2015年03月02日

「西益津・広幡・藤岡地区 佐野愛子を囲む会」報告

3月1日(日)藤岡会館にて「西益津・広幡・藤岡地区 佐野愛子を囲む会」が行われました。
生憎の雨でしたが、糟谷 様、杉森 様がご準備くださった映像と音楽が皆様を温かく迎えてくださいました。
地区委員の竹内三代子 様の進行のもと、大槻明三 様の開会の言葉により会が始まりました。


まず、はじめに、南條忠義 様 原作 ふるさとの語り部「藤枝駅前 老木栴檀の独り言」の
朗読が片山梅乃 様によって行われました。栴檀の木が藤枝の歴史を語っている様子が伝わってきました。
つぎに、西益津・広幡・藤岡地区代表 小西耕平 様からあいさつをいただきました。
つづいて、藤枝市議の天野正孝 様、鈴木岳幸 様、
民主党静岡県支部第2区総支部長 松尾 勉 様から挨拶をいただきました。


また、元県議の松岡紋子 様からは、激励の言葉をいただきました。
「国づくりは人づくり」、その役割を佐野愛子県議は担っていること、議員として今、充実期であること、
女性の目線で政策提言できることなどが、佐野愛子県議の人柄の良さを伝えるとともに、エールとして送られました。
そして、佐野愛子県議より県政報告が行われました。藤枝市民の代表としてもがんばりたいという気持ちが
伝えられると共に、県政でのとりくみが報告されました。


懇談では、県議会での答弁が話題となりました。
最後に、鈴木峰子 様の閉会の言葉で会が終了しました。
地区委員の方の細やかな気配りにより、温かな雰囲気の中、「佐野愛子を囲む会」が行われました。
  

Posted by 佐野 愛子 at 09:09Comments(0)佐野愛子後援会 地区活動

2015年03月02日

「岡部地区 佐野愛子県議と県政を語る会」報告

2月28日(土)岡部公民館にて「岡部地区 佐野愛子県議と県政を語る会」が行われました。
地区副代表 猪熊 學 様のあいさつにより会が始まりました。


つづいて、佐野愛子県議から県政報告がありました。
「女性が活躍する社会へ」、「地方から元気にしていく政策(静岡には宝が豊富にある)」、
「教育環境整備の充実」、「防災、エネルギー政策」、「子育て支援」「県条例の制定」、
「知事への要望活動」等、県政でのとりくみや今後の展望について報告されました。
参加された方は、時折うなずきながら、佐野愛子県議の話に真剣に耳を傾けていました。
質疑応答の時間では、参加者から「まなび愛、きずき愛、ささえ愛」
の視点から貴重なご意見をいただきました。


藤枝市議 天野正孝 様、民主党静岡県支部第2区総支部長松尾勉様からも挨拶をいただきました。
最後に、地区代表 渋谷 守 様のあいさつにより会は終了しました。
「三つの愛は平和につながる」とりくみであることが改めて確認された語る会となりました。
  

Posted by 佐野 愛子 at 08:59Comments(0)佐野愛子後援会 地区活動