2009年04月26日

県政報告

icon06中部地区5市2町へ出向き予算要望のヒヤリングを行いました。空港へのアクセス道路の早期開通や東名高速道路の焼津吉田間の新インター開設など地域の課題を県や国につなげていきます。また、知事に対しても会派から30項目にわたる21年度予算編成への要望を提出しました。(県政報告2009年3月21日発行「愛の風」より)
  

Posted by 佐野 愛子 at 17:03愛の風

2009年04月17日

農産加工施設「白藤の里」開所式

4月10日 葉梨西北活性化施設「白藤の里」開所式

icon06国県市で総工費1億8000万円を負担して完成した待望の農産加工施設です。地元の方々が、味噌、蕎麦、たけのこなどを加工して販売します。まさにおばさんパワー全開です。目の前にある一社一村運動で植樹したアーモンドの木も大きくなってきました。町の人たちが多く訪れて手作りの良さ、田舎の良さを満喫していただきたいという願いがふくらんでいます。
icon06瀬戸谷の「せとやっこ」伊久美の「やまゆり」などどこも地域おこしに 地場産品の売出しを図っています。「白藤の里」でどんな独自性を生み出して他との差別化をはかり、販売を確保していくか勝負です。 
       
     
                                   葉梨西北活性化施設  

2009年04月16日

七福神国際フェスティバル実行委員会

4月8日(水)第1回 七福神国際フェスティバル実行委員会

 icon06高木桂蔵先生が実行委員長で、七福神踊りで楽しい輪を広げようという試みです。高木先生のモットー「あたま」 「あ」は明るく「た」は楽しく「ま」は前向きにというまことにすばらしい「あたま」ですね。伊豆の七福神グループと中部地区の七福神が宝船に乗って駿河湾を渡って交流を深めるという計画もあります。また、今年は国民文化祭が開催されますが七福神も応募参加が認められ、11月3日の東海道いきいき祭りには、藤枝宿商店街で七福神国際フェスティバルを開催する計画です。
icon06さらに、開港を控えた富士山静岡空港では、来静するお客様を七福神で歓迎しようという計画もあります。この不景気の中ではありますが、元気に明るく景気付けになることなら参加してがんばろうではありませんか。ちなみに私は中部地区実行委員長という大役を仰せつかっています。
   
    

2009年04月15日

入学式シーズンです

4月7日
 入学式シーズンです。今日は藤枝北高等学校と藤枝明誠中学高等学校の入学式に出席しました。真新しい制服に身を包み緊張した顔で新しい生活に期待と不安が半分ずつという感じで、私までさわやかな気分になります。明誠高校で挨拶させていただいた要旨
 icon06「入学おめでとうございます。満開の桜も降り注ぐ春の光もみんな皆さんの入学をお祝いしてくれています。緊張して門を入った今日の感動を忘れないでください。隣に座っている名前も顔も知らない子、後ろにいる大きい上級生、前にいる厳しそうに見える先生方、たくさんの出会いが待っています。多くの人とかかわることで人は成長することができます。楽しみですね。また、夢は必ず叶う、DREAM COMES TRUE という言葉を信じて、全国制覇、大学合格などの目標に向かってがんばってください。
 保護者の皆様、立派に成長したご子息のご入学おめでとうございます。子どもが大きくなると手を掛けることがだんだん少なくなっていきますが、唯一お弁当は愛情の表現です。心をこめてお弁当作りをがんばってください。私はあまり得意でなくて反省もこめているのですが、お弁当を空ける瞬間お母さんのことを必ず思い出します。毎日朝早くて大変だと思いますが笑顔でお弁当を渡して送り出してあげてください。生徒の皆さんは「ありがとう。」をわすれないでくださいね。さあ、明誠での生活が始まります。先生方のご指導を信じてついていけば大丈夫です。みなさんの活躍を期待しています。そして心から応援しています。」
    
       
icon06一昨日出席した高根幼稚園の入園式は、なんと入園児1人、来賓30人という式でした。それはそれはほほえましい心温まる式でした。  
               
    

Posted by 佐野 愛子 at 12:07

2009年04月14日

感動的な中学校卒業式

 感動的な中学校卒業式!今年は4月より「静岡式中学校1、2年生35人学級」が導入されることになりました。これまで子ども、保護者、教職員が声をそろえて要望してきた願いの一部が実現したといえます。
   
  

Posted by 佐野 愛子 at 23:06

2009年04月12日

12月県議会~活動報告平成12年3月

一般質問 報告12月8日 
 理想の教育実現に向けて、知事、教育長に食い下がった質問をしました。秋に訪れた北欧視察でフィンランドの教育政策を目の当たりにしたことが質問の大きな根拠となりました。21年度は「静岡式中学校1.2年生35人学級が実現することとなり、現場の思いに一歩近づくことができたと思います。また、住居を失った労働者への対応を連合静岡の要望と結びつけていち早く提言したことにより、その後の全国的混乱に静岡県は先駆け対処することができました。在宅障害社へのショートステイの充実についてはこれからも継続して取り組みます。
      
      
       
『平成21』とは~『平成21』は静岡県議会の第2会派です。民主11、社民2、無所属7名の計20名の構成です。真の改革派として是々非々を旨として現場感覚にもとずく政策立案を積極的に進めてゆく"元気" "勇気" "活気"のある議員の集まりです。  

Posted by 佐野 愛子 at 20:15愛の風

2009年04月11日

深刻度を増す経済危機を踏まえ

icon06「100年に一度」、「未曾有」という言葉が記すとおり、経済危機は深刻度を増しています。2月議会において、静岡県でも3月までに7181人もの非正規労働者の方々が職を失ったという現状を踏まえ、所属している産業委員会では雇用対策、金融対策等に対して県当局への厳しい提言を行いました。また、大幅な県税の減収により厳しい予算組みとなりましたが、静岡県21年度一般会計予算1兆1,318億円が承認されました。このような中、6月4日に「富士山静岡空港」が開港します。静岡県の産業や文化の発展につながるよう期待をこめて利活用を推進していきたいものです。
        
        富士山静岡空港ターミナルビルの壁画の前で(牧野宗則氏 作)  

Posted by 佐野 愛子 at 19:46

2009年04月10日

待望の少人数学級が実現

待望の少人数学級が実現~「静岡式中学校1.2年生35人学級」

 icon064月は新年度の始まり、真新しいランドセルの一年生が微笑ましく映る季節です。今年4月から「静岡式中学校1、2年生35人学級」が始まりました。これまで子ども、保護者、教職員が声をそろえて要求してきた「一人ひとりと向き合うために教員の配置を」という切なる願いの一部が実現したといえます。静岡県の未来を担う子どもたちの健やかな育成のために今後も皆様の声をつなげていくよう尽力してまいります。
 
          
         face02瀬戸谷中学の皆さんがグランシップ館長田村孝子さんと中学            
          生芸術文化鑑賞事業へ参加
  

Posted by 佐野 愛子 at 15:22

2009年04月09日

農山村の活性化

icon06県で推進している「一社一村運動」に「葉梨山水会」という農地、水、環境保全向上対策事業を担う地元の会と「明治製菓」が認定されました。多くの市民の方々と共に農山村活性化施設の前の山に「アーモンド」の植樹をしました。企業と山村が結びついて交流を深めながらお互いが利益を生み出していく仕組みとなるよう期待しています。桃に似たきれいな花が咲くのが楽しみです。
           

                                icon22私も植樹に参加しました!   

Posted by 佐野 愛子 at 06:55

2009年04月08日

農業の未来と食の安全・安心

icon06夢を翼に乗せて、「愛の風」今年度もがんばります!

icon06「有機農業」「認証制度」など、化学肥料や農業に頼り過ぎない農作業が求められています。また昨今の自動車産業などの落ち込みから農業など第一次産業が見直されてきました。生産・加工・販売までを農業法人やNPOなどが行ったり地場の特産品の開発を進めたり工夫した取り組みが展開されています。
           瀬戸谷さんさん市にてicon22
               

  

Posted by 佐野 愛子 at 08:05