2009年04月12日
12月県議会~活動報告平成12年3月
一般質問 報告12月8日
理想の教育実現に向けて、知事、教育長に食い下がった質問をしました。秋に訪れた北欧視察でフィンランドの教育政策を目の当たりにしたことが質問の大きな根拠となりました。21年度は「静岡式中学校1.2年生35人学級が実現することとなり、現場の思いに一歩近づくことができたと思います。また、住居を失った労働者への対応を連合静岡の要望と結びつけていち早く提言したことにより、その後の全国的混乱に静岡県は先駆け対処することができました。在宅障害社へのショートステイの充実についてはこれからも継続して取り組みます。
『平成21』とは~『平成21』は静岡県議会の第2会派です。民主11、社民2、無所属7名の計20名の構成です。真の改革派として是々非々を旨として現場感覚にもとずく政策立案を積極的に進めてゆく"元気" "勇気" "活気"のある議員の集まりです。


