2011年12月08日

中藁科小学校・松野小学校

icon1712.2
icon06中藁科小学校
藁科川上流にある、全校児童90名のほどの小学校です。校庭の真ん中に大きな大きな銀杏の木があるんです。本橋校長先生は焼津から通っている私の友人です。「見頃になったよ。」という連絡があり、戸塚久美子さん、吉岡智恵さんといっしょに伺いました。樹齢140年、まさに学校と地域のシンボルです。200Mトラックも銀杏を中に囲んでいます。夏は、全校児童が銀杏の木陰に入ることができます。給食に学校で育てた大根などの食材を使ったり鮎を全校で食べたり、この地域ならではの活動の数々をお聞きしてきました。

    中藁科小学校・松野小学校     

icon06松野小学校
安倍川上流、油山にある小学校です。全校児童60名ほど。複式学級もあります。教頭の八木先生も焼津から通っている私の友人。学校独自のビートープが目玉です。また、明日は活動発表会があり、和太鼓クラブの演奏に感激しました。地域のみなさんに支えられ育てられていることを実感しました。




Posted by 佐野 愛子 at 23:00

削除
中藁科小学校・松野小学校