2011年11月08日

今日も盛りだくさんの一日

emoji3211.5
icon06今日も盛りだくさんの一日。
AM 8:00
葉梨正平会グランドゴルフ大会開会式
100名もの参加です。私も競技をやりたくてたまらなかったのですが、応援だけだがまん。西北小学校のグラウンドが狭いくらいのホールでいっぱいです。

9:30
藤枝北高学校 文化祭 自彊祭
メロン、お味噌などの販売が人気です。恒例のPTA役員のお餅つきも盛り上がっていました。体育館などが耐震工事で使えないのですが、工事の看板に書かれていた言葉に思わずにっこり。「通学路ふさいでごめんなさい。部活できなくてごめんなさい。静岡県設計士作業員一同体育館を綺麗にします。」こんな心遣いがうれしいですね。

今日も盛りだくさんの一日

11:00
青島南公民館 南風まつり開会式
自治会でしっかりと組織している開会式です。大所帯の青島地区ならではの盛大で二日間にわたって開催します。ステージの音楽発表、屋外の屋台店になじみのみなさんが活躍しています。クチナシの染飯、男の料理のおまんじゅう、菜の花会の漬物などを買いました。

12:00
お茶の香ロード
すっかり定着した藤枝の手作りイベント。アート巡り、一言カフェ、ステージ、鬼岩寺、小宮人形など見ものがいっぱい。藤枝太鼓の新しい演目も披露されました。また明日も回ります。もう、盛りだくさんでわくわく。たくさんのお茶を堪能できます。

今日も盛りだくさんの一日

14:00
教育キャンペーン 街頭演説
静岡県教職員組合が毎年この時期に行なっているキャンペーン活動です。藤枝駅南口に街宣車での演説と、周辺には教職員の仲間が、署名活動とティッシュ配り。「教育を社会の中心課題に」と、教員が教室から飛び出して、直接道行く人に教育条件整備を訴えかけました。鈴木執行委員長、吉岡連合会長、小長井、大池県議、水野、原木、青島市議が弁士として参加してくれました。

今日も盛りだくさんの一日

18:00
FM島田「佐野愛子のラブリーモーニング」収録。
九日放送分の収録です。今回は「せとやまるかじり」の宣伝を、実行委員長の向島隆志さんをゲストに迎えお話していただきました。向島さんの軽快なしゃべりで大変スムーズに収録が進みました。お楽しみに!

今日も盛りだくさんの一日





Posted by 佐野 愛子 at 11:17

削除
今日も盛りだくさんの一日