2010年03月09日

川勝平太知事、図書館を大いに語る

icon062月21日「静岡県図書館づくり交流会」において 川勝平太知事、図書館を大いに語りました。東京から10時7分の新幹線で静岡着、11時37分でまた静岡から東京へ発つまでの正味60分ほど、熱弁をふるっていただきました。「書」とは紙に書かれたものであること、「紙」は「神」と通ずることなど、さすが見識深い内容です。また、ご自身が大学時代どれだけ本を読んだか、図書館を活用したか、たくさんのエピソードを交えてお話し下さいました。若かかりし頃を想像して胸が熱くなりました。図書館交流会にふさわしい知的満足感に浸ることができた講演でした。静岡県の図書館関係者にますますの元気を与えてくれました。

    
    昨年11月、藤枝子どもと本をつなぐ会が開いた「アジアの絵本フェスシバル」展示会場風景

      

Posted by 佐野 愛子 at 10:54